先週末は大手町で開かれたインセクトフェアへ行ってきました。
世界最大の昆虫標本市という事で、一度行ってみたいなと思っていたのですが
月金が仕事なのでなかなかタイミングが合わずに参加できませんでした。
今年は土曜日がインセクトフェアが開かれる秋分の日にあたったので
これはチャンスと思い参加してきました。
入場料は大人600円とかなりお手頃でした。
会場は凄い人だかりで、みんな標本箱を手に想い想いの虫を購入して並べています。
海外からの参加者も多いようでした。
撮影禁止なので、写真はありません。。
大手町サンケイビルの3Fと4Fが会場でしたが、出店者の方がフロアに入りきらず、通路まで卓が並んでいました。
蝶や甲虫、バッタや蜂など子供の頃に図鑑で見た虫が所狭しと並んでいて、とても楽しかったです。
標本箱に見栄えのする綺麗な蝶や綺麗な色の甲虫、クワガタムシが人気のようです。
クワガタも標本になると結構良い値段がするもんなんですね。
会場では、ティーノさん、miwaさんとお会いする事が出き、miwaさんからマルバネ好きさんを紹介して貰いました。
会場を堪能した後にmiwaさんとビール1杯だけ付き合ってもらい虫談義をしました。
今年度かなり大型のヤエマルを羽化させたようです。
実物を見てみたい、私も羽化させてみたいと思いました。
昨年度のmiwaさんから頂いたオオクワwildのメスから幼虫が採れなかったので
今年度miwaさんが採集した同産地のオスとペアリングをお願いしていて、
無事にメスを受け取りました。
ありがとうございました。 無事に採れるように頑張りたいと思います。
昨年度は単にセットが下手で採れなかっただけの可能性が…
miwaさんから同居していたオスの写真を受け取りました。

サイズは小さいですが、バランスは良く好きな形です。
寒くなるまでに時間もないので簡単にセットを組んでみました。
スポンサーサイト