いつも「飼育めも」へのご訪問ありがとうございます。
このblogを綴って1年の月日が経ちました。
月日が経つのは早いものですね。
昨年の夏に地元の雑木林でクワガタを採取し
たまたま近所の方からヒラタクワガタの幼虫を頂いたのが
クワガタの飼育を始めたきっかけです。
それから飼育の仕方を検索するうちに
みなさんのblogを拝見する様になり
★かぶ☆さんのプレ企画に応募して見事当選!
日々の「飼育めも」を残せる様にとblogを綴る様になりました。
blogが続いているのも
このblogを見てくださる方、コメントして頂ける方
メールでの私の稚拙な質問に対し丁寧に答えて頂ける方等
みなさんと交流を深める事が出来たおかげだと思います。
飼育は種類もどんどん増え
失敗ばかりしていますが、全ては良い経験になってると思います。
子供を喜ばせる為に始めた飼育が、いまや趣味のひとつとなりました(笑)
産卵に成功した時、菌糸に投入して初めて食痕が見えた時
蛹になった時、羽化した時の喜びは堪りませんね。
初心に戻り、飼育を始めた頃の感動が薄れない様に
飼育を続けていければ良いなと思っています。
先ずは現在飼育している種の管理をしっかりと見直し
羽化させる事、累代させる事を目標にやっていきます。
いつも「飼育めも」へご訪問ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
てっさん