ニジイロ菌床産卵セットの割出しを行いました。
セットから2ヶ月経っていたのですが、食痕は見えていませんでした。
カワラ菌糸はヒラタケ菌糸に比べると表面がかなり硬くなるんですね。
親の坑道を辿っても幼虫がいる形跡が全くありません。
残念ながらボウズでした。
カワラをもっと寝かしてからセットすれば良かったのか、温度が低すぎたのが原因だと思います。
初のカワラボトルの産卵セットなので成功したかったんですが、次回に活かせればと思います。
次回はレギウスで挑戦してみようと思います。
玄関のスペースでカワラボトルを掘り出したので部屋中がカワラの匂いで充満してしまい、嫁から臭いとクレームが入ってしまいました。
暖かくなり成虫も活発になってきて、クワガタの種類によって独特の匂いを発します。もっと小まめにケースの清掃をしてあげないといけません。
ニジイロは少し落ち着いたらマットで再挑戦したいと思います。
スポンサーサイト