仕事が早めに上がれたので、いつもの樹液ポイントへ散歩がてら少しだけ寄り道して帰りました。
気温も上がってきたのでそろそろクワガタも起き出して来てるかなと思ったのですが、まだ早かったようです。
クヌギからは新芽が生え、雑木林にも暖かみが感じ取れました。
樹液ポイントを見て回りましたが、まだ樹液は殆ど出ていません。
樹液の匂いがする方へ近づくと、僅かですが樹液が染み出している木を発見しました。
ライトで照らしてよく見てみると
甲虫が沢山いました!
詳しくは良く分かりませんが、ヨツボシケシキスイとヨツボシオオキスイだと思います。
溢れ出る樹液を吸っています。 活動が早いですね。
他にも樹液が染み出している木が1本あったのですが、クワガタの影は見る事が出来ませんでした。
今年は暖かいのでシーズンインも早いかもしれませんね。
うちに戻ってメタリの産卵セットを覗いて見ると
産卵を終えたのか、メスがマットから這い上がって来ていました。オスもメスも付節取れもなくまだまだ元気そうな感じです。
メタリのオスもメスもうちに来て4ヶ月経ちますが、結構長生きするものですね。