かっつさん、15万ヒット並びに8周年おめでとうございます。
すみません。訂正です「メディオナリスコクワ」→「メリディオナリスコクワ」です
恒例の春のプレ企画が始まりました♪
Green Style 第7回 春のプレゼント企画私も何か良いものないかなぁと協賛品を探していました。
昨年の年末にランバージャックで購入した「メリディオナリスコクワ WD」のセットから
幼虫が採れていたので、そちらを協賛させていただきます。
メリディオナリスコクワは中国のタナカコクワの亜種とされていたようですが
別種となり、メリディオナリスコクワと名付けられました。
メリディオナリスと検索してもなかなかヒットしませんが
「タナカコクワ ベトナム」と検索すれば出てくると思います。
中国のタナカコクワとの違いは内歯の場所の違いで
メリディオナリスの方が内歯が基部近くに付いていて私はカッコ良いと思います。
一見、ヒラタクワガタのような歯の形状のコクワガタです。
メス単で購入したので、まだオスの歯の形状はみていませんので
羽化がとても楽しみです。
タッパーで簡単に産卵セットを組んで、幼虫が見えていたのを
割り出すと10頭の幼虫が出てきました。

うちの飼育スペースにも限りがありますので
こちらから5頭の幼虫を1名様に協賛させて頂きます♪
「メリディオナリスコクワ WF1 幼虫5頭」1名さま
コクワ好きな方のご応募お待ちしております。