もう3週間経ちましたが
池袋で開催されていた、東京レプタイルズワールドへ家族で参加してきました。
爬虫類の展示即売会です。
昆虫の展示即売会よりもかなり大きな規模で
5/14、5/15と2日間開催で私は日曜日に参加したのですが、来場者がとても沢山来ていました。
ヘビやトカゲ、亀や蜘蛛、ザリガニやフクロウ、カブトムシやザリガニ、モモンガやフェレット等
小動物が所狭しと展示され販売されていました。




動物園へ行くよりも
珍しい動物を沢山見る事や触れ合う事が出来て
子供たちは大喜びです。
昼過ぎに着いたのですが何十万もする蛇や100万の値札が付いたフェレットが
既に売約済みになっていたのは驚きました。
会場を見て回っている途中に前からとても気になった生き物がいました。
値段を見るとペットショップの半額以下の値札が付いています。
手に取って触る事が出来て、子供がお気に入りの様子です。
欲しい気持ちを抑える事が出来なくて、とうとう爬虫類デビューしちゃいました。
購入したのは…

エボシカメレオン♀です。
オスかメスが迷ったのですが、メスの方が穏やかな性格という事でメスにしました。
エボシカメレオンはカメレオンの中では飼いやすい種類のようです。
カメレオンは基本的に動いている物しか口にしないようで
活き餌しか食べないそうです。
水も上から垂れている水や、流れている水滴、エアレーションでぶくぶくとさせた水などしか飲まないようです。
この2点がカメレオン飼育の難しいポイントだそうです。
エボシカメレオンは果物や野菜も食べる事があるそうで
その点が他のカメレオンより飼いやすいと言われています。
最近はブリード個体も増えて来て、今回の子は飼育品だそうです。
ショップで与えていたコオロギの種類を聞いて
ヨーロッパイエコオロギを購入して帰りました。
飼育ケースを持っていないのですが、まだ小さいので
余っている大きめの虫カゴへ
まだ小さいので暫くはコレでも大丈夫そうですが
もっと大きなケースが必要になりそうです。