お盆休みとGW休みをあわせて11連休の休みを貰ったのですが、あっという間に終わってしまいました。
これだけ休むと、もう働きたく…
連休中に家族で式根島へ3泊5日の旅行へ行って来ました。
伊豆七島のうちのひとつで、新島の近くにある小さな島です。
旅行の間、ずっと雨の予報でしたが、島に着いた翌日からは晴天に恵まれました。
夜の11時発の竹芝ターミナルからのフェリーに乗り込み

2等和室で就寝。大島、新島と経由して朝の7時には式根島へ到着しました。
港に着くと旅行中にお世話になる「中村屋」という民宿のお兄様が船着き場まで車で迎えに来てくれました。
式根島は東京都、車は全て品川ナンバーでした。
この島には民宿が沢山あり、1年を通して釣り好きが集まるそうです。
式根島はとても小さな島で、島の端から端まで歩いて25分程で行けるそうです。
温泉も幾つかあり、水着を着て無料で入れる温泉もあります。
2日目からは晴天になったので、自転車をレンタルして海水浴へ

潮溜まりでは、息子と小魚やエビ、カニ、ヤドカリなどを捕まえては大はしゃぎしていました。

海に入り、温泉に浸かり、夜には釣りにも連れて行って貰い、美味い料理を食べ、とても有意義な時間を過ごしました。
日中、少し時間を作って虫探しをするつもりでしたが、家族との時間が優先で、虫探しの時間を作る事が出来ず
良さそうなポイントを探す事が出来なかったので、夕食後に街灯下巡りをしてきました。
幸いこの島の灯りはまだLEDにはなってないようです。
夜の散策は結構楽しいですね。いろんな虫に遭遇します。



林道の脇に街灯が並ぶ良さそうなポイントを発見しました。

その時、タイミング良くノコのオスが飛来しました。

3日間の夜のお散歩で、ノコギリクワガタ3ペアを採集する事が出来ました。
昼間はあまり見なかったのですが、夜はあちこちに

「オオヒョウタンゴミムシ」が歩いていました。
奄美大島で見た「ヒョウタンゴミムシ」の倍くらいの大きさです。
調べると結構希少な虫のようで、地域によっては絶滅危惧種に指定されています。
この島では個体数が多いようで、街灯下巡りではクワガタよりも沢山見る事が出来ました。
楽しい3日間はあっという間に過ぎ
帰りはジェット船で2時間半で竹芝ターミナルへ戻って来ました。
式根島は小さな島ですが、3日間では物足りなく感じました。
同じ宿に泊まっていた方は、夏に式根島へ来るようになって今年で40年目になるそうです。
それ程魅力溢れる式根島、みなさんも1度は如何でしょうか。