profile

てっさん

Author:てっさん
てっさんと言います。てっさんさんとは呼ばないようにお願いいたします。


latest article


category


アクアリウム

今回も昆虫記事とは違います。すみません。



12月にエビの事や流木にウィローモスを巻き付けた事を書いたのですが

リョーパパさんから、なんと本を送って頂きました。

2017011107513159c.jpg

「エビを増やすために読む本」「誰にでも出来る水草ガーデニング」の2冊の本です。

以前、水草を生やしてビーシュリンプを育てていた事があるらしく

もう読まないので、もし良ければ参考にして下さいとの事でした。

リョーパパさんお気遣いありがとうございました。



本を読むと水槽が欲しくて欲しくて堪らなくなってしまい

正月休み中に、近くのアクアショップにて60スリム水槽を購入しちゃいました(笑)

水槽に濾過器とLEDのライトがセットになっていました。

底に敷くソイルも一緒に購入しました。


家に戻り、水槽のセッティングを行いました。


底にソイルを敷き、水苔を巻いた流木や購入した水草を配置しました。

以前、流木にウィローモスを糸で巻き付けましたが

糸をハサミでカットすると、うまく活着しているようです。

2017011200482345a.jpg

20170112004824f0b.jpg


エビを飼育している飼育水を種水として、水槽を立ち上げる事にしました。


まだ立ち上げて1週間程しか経っていませんが、生体を投入しました。

メダカとエビがメインの水槽です。

201701120036198d0.jpg

水草の生えた水槽って憧れますよね〜

本を読んでみると、水草にも沢山種類があり

水草の育成に難易度が低いものから高いものまで沢山種類があります。

水草も結構値段が高いものなんですね。

失敗すると腐ってしまったり溶けてしまったりするようです。

とりあえず水草は初心者向けのあまり手が掛からない水草を選びました。

うまく育成すると増えるようなので、試行錯誤してみようと思います。

スリム水槽を購入したので、奥行きが作る事が出来ません。

もっと大きな流木や溶岩石などあると、良いのかもしれません。



まだ模様替えすると思うのでポットのまま沈めてあります。

少しずつ水草を増やして、素敵な緑の絨毯を作ってみたいですね〜



ベランダに置いていた時は見向きもしなかったのですが

リビングに水槽を置くようになり、子供達がよく観察するようになりました。

泳いでる魚を見るのはとても癒されます。







スポンサーサイト



コメント

こんばんは^^

ガッツリハマってますね~!
子供たちが興味を持ってくれるとやる気が
出ますが飽きやすいので我が家では無理ですねww
かっちょいいアクアリウムの完成を期待しておりますよ♪
2017-01-13 00:00 ★かぶ☆ #- URL [ 編集 ]

こんばんはヽ( ´ ▽ ` )ノ

室内に水槽あるとついつい見ちゃいますよね♪

昔一度飼いたくてグッピーに始まりアロワナ(安いシルバー笑)まで購入しましたがヒーター壊れて全滅・・・
難しいしチャレンジは・・・(笑)

このまま上手くいって綺麗な緑の絨毯見せて下さ〜いヽ( ´ ▽ ` )ノ
2017-01-13 23:24 KAZ #- URL [ 編集 ]

こんばんは

てっさん

こんばんは
ガイドブック譲っていただき良かったですね。
なんか水槽見て かなり本格的になってきたような(笑)
うちも2年くらい前に娘がメダカ飼いたいなんて言いだし、
近所のホームセンターで水槽セットを買ったきり、
結局肝心のメダカをまだ買わず、水槽が箪笥の上に眠ってます。
「メダカ飼わないの?」って嫁さんに聞くも
「狭いからとりあえず今はいい」と一言。
これ以上言うと、虫を撤退しろと言われそうなんで止めました(笑)
てっさん、クワカブとの二当流頑張って下さい。
2017-01-14 04:31 よりさん #- URL [ 編集 ]

こんにちは!

魚が泳ぐ姿は癒やされますよね~♪
家もリビングに60cm水槽置いています(* ̄▽ ̄*)ノ"
2017-01-23 14:07 アウトドアら~ #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


 | ホーム |